ZenFone Goが発表されました。
税別店頭予想価格は19,800円(税抜き)のSIMフリー端末機ということでかなりコスパが良いのではないかと思って比較してみました。
ASUSニュースリリース
ZenFone 5との比較
ぱっと見ZenFone 5と良く似た性能でしたので比較してみました。
| モデル | ZenFone 5(A500KL) | ZenFone Go |
|---|---|---|
| ディスプレイ | 5インチ 1280 × 720px |
5.5インチ 1280 × 720px |
| CPU | Snapdragon 400 ( 4コア 1.2GHz) |
Snapdragon 400 (4コア 1.4GHz) |
| GPU | Adreno 305 | ? |
| RAM | 2GB | 2GB |
| ROM | 16GB/32GB | 16GB |
| カメラリア | 800万画素 | 800万画素 |
| カメラフロント | 200万画素 | 500万画素 |
| カメラ機能 | - | デュアルカラーLEDフラッシュ |
| ネットワーク | IEEE 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0 |
IEEE 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0 |
| SIM | microSIMスロット | microSIMスロット×2 (排他利用) |
| 電池容量 | 2110 mAh | 3010 mAh |
| サイズ | 148.2 × 72.8 × 10.3 mm | 151 × 76.9 × 10.7mm |
| 重量 | 145g | 160g |
| LTE(4G) | 1, 3, 7, 8, 19 | 1, 3, 5, 6, 7, 8, 9, 18, 19, 28 |
| WCDMA(3G) | 1, 2, 5, 6, 8, 19 | 1, 2, 5, 6, 8, 19 |
| OS | Android 4.4 | Android 5.1.1 |
| その他 | ATOK | ATOK ZenMotion |
| 搭載センサー | 加速度センサ/ 電子コンパス/ 近接センサ/ 光センサ/ 磁気センサ | 加速度センサ/ 電子コンパス / 近接センサ/ 光センサ/ 磁気センサ |
比較した感想
やはりZenFone 5をブラッシュアップしたような性能ですね。
ディスプレイサイズが大きくなり、デュアルカラーLEDフラッシュなどのカメラ機能の充実ZenMotion等の便利機能を追加と最近のZenFoneの機能を取り入れたZenFone 5という感じのスペックです。対応バンドが増えて居るのは良いですね。
優秀なSIMフリー入門機
対応バンドが豊富でATOKも積んでいるので日本語入力もばっちり。SIMフリーの入門機としてはかなりよさそうですね。ZenFone 5を持っていますがなかなか完成度が高いです。カクつくことも特に無いですし、ゲームをしなければ不満はほとんどなく、強いていえば今時と比べるとカメラ機能が貧弱なことぐらいです。
ZenFoneはすっかりSIMフリーの定番となったので、MVNO端末のこと良く分からないけど月額を安くしたい!って人にはピッタリです。
他のZenFoneの性能表
気になる人向けにZenFone2などのスペック表も掲載しておきますね。
| モデル | ZenFone 2(ZE551ML) | ZenFone 2 Laser (ZE500KL) | ZenFone Selfie(ZD551KL) |
|---|---|---|---|
| ディスプレイ | 5.5インチ 1980 × 1080px |
5インチ 1280 × 720px |
5.5インチ 1980 × 1080px |
| CPU | Intel Atom Z3560 (4コア 1.8GHz) |
Snapdragon 410 (4コア 1.2GHz) |
Snapdragon 615 (8コア 1.5GHz + 1.0GHz) |
| GPU | PowerVR G6430 | Adreno 306 | Adreno 405 |
| RAM | 2GB/4GB | 2GB | 2GB |
| ROM | 32GB/64GB | 16GB | 16GB |
| カメラリア | 1300万画素 | 1300万画素 | 1300万画素 |
| カメラフロント | 500万画素 | 500万画素 | 1300万画素 |
| カメラ機能 | デュアルカラーLEDフラッシュ | レーザーオートフォーカス デュアルカラーLEDフラッシュ |
レーザーオートフォーカス デュアルカラーLEDフラッシュ |
| ネットワーク | IEEE 802.11 b/g/n/ac Bluetooth 4.0 |
IEEE 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0 |
IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth 4.0 |
| SIM | microSIMスロット×2(スロット2は2G専用) | microSIMスロット×2 (排他利用) | microSIMスロット×2 |
| 電池容量 | 3000 mAh | 2400 mAh | 3000 mAh |
| サイズ | 152.5 ×77.2 ×10.9 mm | 143.7 ×71.5 ×10.5 mm | 156.5 ×77.2 ×10.8 mm |
| 重量 | 170 g | 145 g | 170 g |
| LTE(4G) | 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 9, 18, 19, 28 | 1, 3, 5, 6, 8, 9, 18, 19, 28 | 1, 2, 3, 5, 6, 8, 9, 18, 19, 28 |
| WCDMA(3G) | 1, 2, 5, 6, 8 | 1, 2, 5, 6, 8, 19 | 1, 2, 5, 6, 8, 19 |
| OS | Android 5.0 | Android 5.0 | Android 5.0 |
| その他 | ATOK ZenMotion BoostMaster |
ATOK ZenMotion |
ATOK ZenMotion Boost Master |
| 搭載センサー | 加速度センサ/ 電子コンパス/ ジャイロスコープ/ 近接センサ/ 光センサ/ 磁気センサ | 加速度センサ/ 電子コンパス/ 近接センサ/ 光センサ/ 磁気センサ | 加速度センサ/ 電子コンパス/ ジャイロスコープ/ 近接センサ/ 光センサ/ 磁気センサ |


