ここではよく言われる楽なバイトって一体何なのか?一般的に楽って何?楽しいってこと?と疑問に思う方がいらっしゃいますが、楽の定義は人によって全く異なると言っても過言ではありません。ですのでネットで楽と言われるバイトを嘘か本当か確かめてみようと思います。筆者の体験談も交えて書かせていただきますので参考にしていただければと思います。

では、たくさんの業種がありますので少し業種をまとめて説明させていただきます。

飲食店

カフェ・居酒屋・ファミレス・食堂など様々な飲食店がありますがキッチンとホールで楽なポイントが違います。

キッチンの楽なポイント

  • つまみ食いが可能
  • 新商品を店舗で開発するような所ではみんなと一緒に試行錯誤して商品を作れる
  • メニューを覚えれば単純で料理のスキルキッチンの掃除スキルが身につく
  • お客さんと直接話さなくていい
  • 髪色自由

ホールの楽なポイント

  • 残念ながらお店次第です

暇なときスマホや飲食、喫煙OKな店もあれば暇なら客呼んで来い!なんて言われる店もあります。夏でも冬でも関係なくお店の制服で外で客引きなんて地獄でしかありません。筆者は客引きのない店で暇な時間は店長に掃除してください。と言われて他社員やバイト仲間とサボっていました。正直社員全員が厳しければ辞めていました。忙しくても同じ世代の友達が欲しいなんて方はいいかもしれませんね。

飲食店の現実

ホールはさておき、キッチンは確かに楽そう!と思うかもしれませんが楽ではありません。まず、実際チェーン店では料理・掃除スキルなんてほぼ身に付きません。チェーン店で出てく料理はある程度まで加工済みの食品が店舗に入荷され、それを最終調理するのみだからです。それにバイトに味の変わる程の大事な仕事は任せられません。基本的にマニュアル化されているため家で料理するためのスキルは得られません。筆者の得たスキルは卵を10個使って作る卵焼きを作れるようになったことです。飲食業界にそのまま勤める方はいいかもしれませんね。
つまみ食いは忙しい店やチェーン店でばれると怒鳴られることもあります。

新商品開発は店を閉めた後にするなら任意で残業です。嫌なら帰ればいいですがどんどん孤立します。飲食業はブラック企業がまだまだ残っているので気を付けてください。

宅配・デリバリー・配達

新聞配達・宅配便・ピザ・お寿司などまとめて紹介いたします。新聞配達だけは少し特殊なので当てはまらないところもありますのでご了承ください。

楽なポイント

  • 人と接する回数が少ないので気が楽
  • たまにチップをもらえる(こともある)
  • ジュースやおやつをくれる(人もいる)
  • いつでも仕事があるのでシフトの融通がかなりきく
  • 力仕事のない宅配を選べば男女年齢問わず働くことが可能
  • 地元でバイトすれば土地勘があるので一軒をすぐにこなしてサボりやすい

宅配・デリバリー・配達の現実

なんて楽なんだと思ったそこのあなた。楽ではないポイントもかなり多いです。

まず雨や雪の日は忙しくなり働きたくない日に限ってサボれなくなります。そんな日に限って文句や小言を言われて普段とのギャップで精神の弱い人は辞めていくこともあります。行きたくない場所の押し付け合いがあったりもします。率先して行ってくれる先輩がいればいいですがいなければ下っ端やバイト内の仲良くないメンバーの人が押し付けられます。あまり人と関わりたくない人におすすめと言われていますがバイト内で人間関係をつくっていないとつらい思いをすることもあるので気を付けてください。

地元で始めようとした方も注意が必要です。友人の母親やPTAなどで親同士が仲良くて自分は同級生と仲良くないなどの関係性の宅配に行ってしまうと正直厄介です。無駄話に付き合わされたり、連絡先を教えてほしいなど知り合いだからこそ断りにくく、その空間に二人しかいないので逃げ場は自分で作るしかない状況が出来上がってしまいます。自分の不手際でなくても、もめてしまうと最悪です。親に文句を言われ、店にも文句を言われ店はわかってくれますが親が親同士の関係に影響したことを根に持ち、辞めた後輩が筆者にも一人いました。

最後に交通事故についてですがこれは危険だ危険じゃないなんて自分で決めればいいと思います。ただ、事故を起こしてしまった時や巻き込まれた時の対処や保険金など店がしっかり保障してくれるのかだけは確認してください。大手チェーン店は問題ないかと思いますが個人経営など自己責任と言われて大変な思いをする可能性はあります。

コンビニ・スーパー

コンビニとスーパーも少し違いますが類似点が多いので一緒に楽なポイントを嘘かホントか解説していきたいと思います。

楽なポイント

  • 誰にでもできる簡単な仕事が沢山ある。
  • 教えてくれる人が責任者の場合が多いので教え方が上手
  • レジはバーコードを通していれば後はお金のやり取りだけ
  • 屋内なので空調がきいていて快適
  • 力仕事がない
  • シフトの融通がきく

コンビニ・スーパーの現実

なんとなく楽そうな気がしますがこちらも楽ではないポイントがかなりあります。大手のスーパーのみですがレジ業務を覚えるために研修があります。わざわざ研修の為に遠い所まで行って完璧に覚えるまで何度も行く必要があります。コンビニでははじめは横で袋を入れて手伝って徐々に簡単なレジ業務を教わるのでそこまで苦労しないかと思います。

レジは基本簡単ですが間違った時がとにかく最悪です。レジの取り消しなどは責任者がいなければ基本できませんが、その時に責任者がいなければ自分で対応しなければいけません。クレジットカードで会計済みだとクレジットカードがなければ返金が出来ないなど、支払方法によって返金処理をすぐに行わなければいけません。その場合お客様を待たせてしまいクレームに繋がり直接文句も言われさんざんな目にあいます。返金処理まで任せられるようになるにはかなりの時間と信用が必要なのでミスをすると先輩や責任者に迷惑をかけると思ったほうがいいです。

屋内で空調がきいているといってもお客様や売り物の為に温度は調節されているので心地いい店はあまりありません。

力仕事がないは嘘です。品出し業務はもちろんですが、飲料を販売しているので力仕事はつきものです。レジでもお客様が水のケースを持ってきた場合はもちろん運ばなければなりません。特にコンビニの場合は自転車や車まで運んでなど言われますので力仕事はあると思って働いたほうがいいです。

新規に提出するシフトの融通がききますが、一度決まったシフトを変更するのはかなり難しいです。扶養内で働いている人が多い職場なので休むというより自分で誰か代わりを探してお願いすることになります。もちろん社員の方が入ってくれたり探してくれたりすることもありますが何度も繰り返すようであればシフトが勝手に減っていきます。

塾・家庭教師

このバイトは教える年齢層によってバイトに必要とされる知識レベル、親からの圧力、期待などさまざまな事がかわってきますので簡略化致します。

楽なポイント

  • 座り仕事である。
  • 自分の知識内、得意分野を教えればいい
  • 力仕事がない
  • 子供の相手なら楽と思える人は楽
  • 時間がしっかり決められているので残業がない

塾・家庭教師の現実

筆者は数学担当で塾バイトを経験したことがあるので体験談を少し挟みます。座り仕事も長時間だと苦痛です。

生徒と仲良くなると違う教科も教えてほしいと言われます。生徒との距離感に気を付けなければ子供はどんどん近づいてくるので疲れる場合がありますし、ほかの教科の先生に嫌な顔をされるので少し気まずくなる場合もあるので人間関係も作っておかないといけません。親への対応は子供を見て判断するのがベストです。子供から親の話を聞けるなら聞いておいたほうがいいです。

塾は予習が必要になるのでそこだけ注意です。家庭教師は個人に合わせればいいので問題集を進めていけばつまった所を復習などある程度融通がききますが、塾は学校や同じ学校内でもクラスによって進捗が違うので細かい調整などが必要となることがあります。

このバイトは楽かどうかではなく、将来教師になりたい人や子供と関わる仕事がした人が一度チャレンジする気持ちで働いてみるのがいいのではないかと思います。

まとめ

多くの職業の中から今回は筆者の体験したことのある業種のみ簡単に説明させていただきました。楽と言っても本当に楽ってなんなのでしょうね。筆者は体格的に肉体労働が不向きなので引っ越しや運送系などどれだけ楽と言われてもまず面接で受からないでしょうし、受かったとしても一緒に働く人から迷惑がられると思います。そうなった時に本当にそのバイトは口コミ通りに楽と言えるでしょうか。

これはまじで誰がやっても楽と思えるバイトがあればぜひどんなバイトか知りたいですね。筆者も色んなバイト探してみます。

他にも友人の体験談や筆者が他にも体験した業種もありますので後日第二弾を公開できればいいと思っています。

おすすめの記事