Xperia M5を使い始めて3ヶ月弱、最近、一晩経つとなぜか電池が60%ぐらい減っていたり尋常ではなかったので何が消費しているのか調べてみたところ、一度もつけてすら居ないマップアプリが最上位に・・・。 ほぼ間違い無くこれが原因ですね。 ということで原因と対処についてまとめますので、同じような症状に悩まされている方はど...
新着記事
個人的に久しぶりにファイナルファンタジーをやりたくなってしまったのでPSVITAで遊べるシリーズをピックアップしてみました。 2020年4月22日時点でのリストです。 プレイ可能なタイトル ナンバリングタイトル FF1(PSP,ゲームアーカイブス) FF2(PSP,ゲームアーカイブス) FF3(PSP) FF4(PSP...
iTunesを使わずにiPhoneアプリとデータのバックアップや復元可能なツール「CopyTrans Apps」を紹介します。 昔はiTunesでアプリ単体をバックアップ・復元が出来たのですが、iOS9から出来なくなった為、「CopyTrans Apps」で代用しましょう。 iTunesなしでiPhoneアプリとデータ...
エンコード機能や、youtubeダウンロード機能など様々な機能を搭載する「WinX HD Video Converter Deluxe」がキャンペーンで無料ゲット可能です。 分かりやすく高機能なので動画ファイルを編集したいけど良く分からないという人にお勧めです。プリセットから選択するだけで動画の変換が可能です。 万能な...
海外製のXperiaM5は標準で様々なシステム言語に対応しており、日本語にする事が可能です。 最近のAndroidは言語メニューの場所さえ開くことが出来れば、簡単に切り替えることができるのが良いですね。買ったらまずはシステム言語を日本語にしていきましょう。...
「7 Days to Die」がなんとPS4/XboxOne版でリリース。 steamでは2年前ぐらいからアーリーアクセスゲームとして結構話題になっていたゲームですが、今回コンシューマでついに正式製品化ですね。 7 Days to Die 公式サイト どういうゲーム? 一言で言うとMinecraftとLeft4Dea...
このところWindows10へのアップグレードが自動的にタスク化されていて、強制アップグレードだとか色々言われていますね。 個人的にはWindows10気に入っていて良いんですが、アップグレードだとどうしてもところどころ不具合が出るのが難点です。私個人でも「クイックアクセスに登録が出来ない」、「無線LANがキレるように...
PS4のファームウェア3.50からWindowsやMacなどのPCからリモートプレイに対応したので早速試してみました。 ホーム画面のメニューを触った感じではラグをあまり感じなかったのですが、いざゲームをプレイしてみると少し感じられたのでどの程度ラグがあるか検証しました。 検証 リモートプレイ画面と通常通り接続した画面の...
いつの頃からかデスクトップ上にマイコンピュータやネットワークのアイコンがデフォルトで無くなりました。昔からWindowsを使って居たユーザーとしてはデスクトップに無いと不便を感じてしまいます笑 実際にダブルクリックで開くこと自体は少ないのですが、私の場合の主な用途として右クリックメニューで直接「システム」の画面を開くこ...
VAIO S13を購入してから半月、実際に使って見た印象をレビューしていきたいと思います。 購入した構成・スペック ベースは最安構成。SSDのみPCIe対応の128GBに変更しています。(+5000円) Windows 10 Home Core i3-6100U(2.30GHz) メモリー4GB(オンボード) 13.3...
サイト内検索
スポンサーリンク
データはありません